5/29 SOI4322ドラフト 黒赤吸血鬼3没
2016年5月29日 MO対戦記録(ドラフト)
R15色○○
R2白緑人間○×○
R3赤緑狼男○××
2-1オリヴィアから黒赤吸血鬼一直線
優勝は逃したものの面白いゲームができたデッキだったので投稿
R3の赤緑狼男は、《不屈の追跡者》《災いの狼》《ガイアー岬の山賊》《アヴァシンの裁き》といったレアや、《村の伝書士》《首折れ路の乗り手》《ナッターノールズの隠遁者》《群れの守護獣》《上弦の月の教団》《月夜の狩り》《吠え群れの復活》といったアンコモンを有した狼男シナジー満載の化け物デッキ。
勝負の決め手になったのは、《不屈の追跡者》でG3では13/12にもなりこちらも絆魂トークンで止め続けるもアドは一方的に稼がれ、最終的には負け
大体初動が3ターン目からだったので1、2マナ圏の吸血鬼が欲しかった
あとは、エンチャントの有無で狼男との差が付いたので《ステンシア仮面舞踏会》があれば理想的だったかなあと思った
R2白緑人間○×○
R3赤緑狼男○××
2-1オリヴィアから黒赤吸血鬼一直線
優勝は逃したものの面白いゲームができたデッキだったので投稿
R3の赤緑狼男は、《不屈の追跡者》《災いの狼》《ガイアー岬の山賊》《アヴァシンの裁き》といったレアや、《村の伝書士》《首折れ路の乗り手》《ナッターノールズの隠遁者》《群れの守護獣》《上弦の月の教団》《月夜の狩り》《吠え群れの復活》といったアンコモンを有した狼男シナジー満載の化け物デッキ。
勝負の決め手になったのは、《不屈の追跡者》でG3では13/12にもなりこちらも絆魂トークンで止め続けるもアドは一方的に稼がれ、最終的には負け
大体初動が3ターン目からだったので1、2マナ圏の吸血鬼が欲しかった
あとは、エンチャントの有無で狼男との差が付いたので《ステンシア仮面舞踏会》があれば理想的だったかなあと思った
コメント